大麦とオリーブ、夏野菜のグラナ・パダーノPDO・チーズチョップドサラダ ジュレソース和え

: Low

: おつまみ

: 2人分

: 20分

オリーブの塩気とグラナパダーノチーズのコクと旨味が加わり、冷たいジュレを和えることで目にも涼しげでおもてなしにもぴったりです。

【材料】

●サラダ

  1. 大麦(もち麦):50g
  2. きゅうり:1/2本
  3. プチトマト:4個
  4. ブラックオリーブ:4個、3mm薄切り
  5. ⭐︎グラナパダーノ:2mm幅3cm長さにおろしたもの大さじ2くらい(または細かく削ってもOK)
  6. ⭐︎ホワイトバルサミコ:大さじ1
  7. ⭐︎オリーブオイル:大さじ1
  8. ⭐︎塩、こしょう:少々
  9. 大葉:飾り、お好みで

●ジュレ(作りやすい分量)

  1. だし汁:1カップ
  2. うす口しょうゆ:大さじ1
  3. 粉ゼラチン:1袋(5g)
  4. みりん:大さじ1
  5. 塩:少々
  6. 酢:小さじ1/2

【作り方】

  1. 大麦を茹でる: 中くらいの鍋に湯を沸かし、もち麦(大麦)を加えて柔らかくなるまで約15分茹でます。ザルにあけて流水で冷まし、水気をしっかりと切っておきます。
  2. 野菜を準備する: きゅうりは縦に4等分して8mmの大きさに切り、プチトマトは4等分にして水気を拭き取ります。ブラックオリーブは3mm幅の輪切りにします。
  3. サラダを冷やす: 1の大麦と2の野菜をボウルに入れ、⭐︎の材料を全て加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やします。
  4. ジュレを作る: だし汁を鍋で沸騰させ、みりんを加えてから粉ゼラチンを混ぜて火を止めます。粗熱が取れたらを加えて混ぜます。
  5. ジュレを固める: 4のジュレ液を小さめのバットに流し入れ、冷蔵庫で約1時間冷やし固めます。固まったらフォークで細かく崩します。
  6. 盛り付ける: 冷えたサラダに、崩したジュレを大さじ3程度加えて軽く混ぜ合わせます。器に盛り付け、お好みで大葉を飾ったら出来上がりです。

(ジュレは多めにできますが、冷蔵庫で3日ほど保存可能ですので他の料理にも使えます。)

その他のレシピ