中に挽き肉やみじん切りにした野菜やチーズを詰めたパスタ“ラビオリ”。グラナ・パダーノPDOの産地として知られるヴェネト州の特産野菜“ラディッキオ”(イタリアン・チコリ)を使ったイタリア北東部の定番レシピです。
【材料】
- 小麦粉(強力粉またはデュラムセモリナ粉):300 g
- 卵:3個
- グラナ・パダーノPDOリセルバ:200 g
- キノコ:500 g
- ニンニク:1片
- ラディッキオ(イタリアン・チコリ):1個
- ねぎ:1本
- エキストラ・バージン・オリーブオイル:100 ml
- ニンニク:1片
- 塩:適宜
【作り方】
- ボウルに強力粉、塩を入れて混ぜ、中央をくぼませます。
- 卵・水・エキストラ・バージン・オリーブオイルを混ぜた卵ソースを1のくぼみに少しずつ注ぎながら混ぜ、生地がなめらかになるまで捏ねましょう。(目安は10-12分程度)
- 2をボール状にまとめて、ラップで包み、涼しいところで2時間寝かせます。
- 詰め物を準備します。キノコを細かく切り、エキストラバージンオリーブオイル、ニンニクをフライパンでキノコとニンニクから香りがでるまで炒めます。その後、塩コショウで味付けし、すりおろしたグラナ・パダーノ・リセルバとミキサーでブレンドし、ピューレを作ります。
- 3を半分に分け、うすく伸ばしたら、適当な大きさの長い帯状にカットし、4をスプーンで適量すくって載せていきます。
- 同じ長さの帯状のパスタを5の上からかぶせ、空気が入らないように周りを押さえるように閉じていき、四角くカットしたら、2-4分、茹でましょう。
- フライパンにエキストラ・バージン・オリーブオイル、スライスしたラディッキオ(イタリアン・チコリ)を弱火にかけ、しんなりしてきたら茹でたラビオリを加えてよく絡めます。
- 器に盛り、すりおろしたグラナ・パダーノPDOリゼルヴァと、お好みで黒胡椒をかけて完成です。